きのうはエアコンなしで過ごした。
こんな日がすこしずつ増えてくると季節のページがめくられる。
エアコンあり(タイマーでオフ)の夜よりも、エアコン無しの方が睡眠の質がいいように感じる。
すこし汗をかくのはタイマーでオフっても同じだが、自然の涼しさは身体にやさしいのだろう。
南木佳士氏いわく、「ワタシ」とは「カラダ」そのものだ。
「カラダ」が気持ちいいと「ワタシ」が幸せなのだ。
旅の写真を整理する。
整理しながら旅を反芻して二度楽しむ。
日記に書いたものを読み返して三度目を楽しむ。
今日は夕方まで、写真整理、日録、Netflixで過ごす。
日没直後から海沿いを走る。
今日のテーマは “スローでも走り続ける” だ。
ヨットハーバーまでの往復ジャスト4キロを歩かず走る。
ペースは問わない。
息が切れないペース、楽なペース。
1㎞通過で8分30秒、思ったより1分遅い。
いまのワタシの巡航速度です。
フルマラソンのラスト5㎞くらいの遅さ。
ところが…これ以降は10分13秒、11分12秒、9分51秒とグダグダになる。
同じくらいのペースで走ってるつもりなのに。
2㎞の往復コースなので距離2㎞、3㎞の距離が違うのかも?
4㎞ジョグで39分47秒。
速さではなく距離、時間だ。
次回は5㎞キープを目標にしよう。
そういえば昨日は高校生クイズを観た。
今やレベルが段違い、とんでもないことになっている。
深夜までNetflixしてしまう。
韓国ホラー系ドラマ「SWEET HOME 〜俺と世界の絶望〜」を最終話まで。
気がつけば2時半だった。
楽しめた、のであるが、韓国の名前が似たものが多すぎて憶えられない。
ドラマの中の役名が憶えられない。
キャストを確認して俳優の名前を調べると余計にややこしくなる。
キム・ソヨンって役名なのか俳優名なのか?
誰がソヨンで誰がスヨン?
こういうときに解説サイトは助かるのだが…。
韓国ドラマ【Sweet Home(スイートホーム)】キャストex相関図&結末考察 | 韓国ブログと犬
左:イ・シヨン 中:パク・ギュヨン 右:コ・ユンジョン
先週に「悪鬼」を観了した。
いま「ムービング」と「ナビレラ」と「スイートホーム」を並行して観ている。
やっと「スイートホーム」が終わった。
まだシーズン2、3とあるらしい。
ほどほどにしないとね、