朝、6時50分のiPhoneアラームの音量が小さい。
その前から目覚めていたので寝坊することはなかった。
胃の調子は回復したようだ。
今日から2泊3日の神奈川出張、カメラクルーと学生陸上の個人選手権取材です。
昨日、手配しておいたので新大阪駅でクルーと合流すべく直行する。
新大阪発の ひかり は新大阪から名古屋まで各駅に停車して、名古屋を出ると小田原まで停まらない。
車内はほぼ半数がインバウンドの欧米系か中南米系のツーリストで占められていた。
そして、ほとんどの客が小田原で下車した。
小田原城に寄って箱根へ行くのだろうか。
感覚としては姫路の駅みたい。
これで中国大陸のツアー客が増えたら…と思うとこの混雑ぶりを想像するだけで憂うつになる。
コロナ期間があっただけに耐性が出来ていない。
ま、観光業界にとっては有り難いのだろう。
タクシーで平塚のレモンガススタジアムへ行く。
ライブ配信の現地スタッフと合流して撮影開始。
女子棒高跳び、男女の10000mなどなど。
男子10000mは何と二人だけのエントリーというマッチレース。
男子10000m 亀田仁一路 vs山本唯翔の一騎打ち|2023日本学生個人選手権 - YouTube
初日は夜7時近くまで取材、ホテルにチェックインしてからも素材抜き出し仕事。
現場ではいろいろあるけど、いちいち全てに絡まず、ストレスはためないように。
今、Kindleで読んでいるサスペンス小説にあった台詞が精神安定に効く。
「押したら潮より早く退け」
茅ヶ崎在住のタクマと居酒屋「どんべい」で合流出来たのは8時半過ぎだった。
コンビニに寄って買い出し、平塚の夜は更ける。
あすは東横インを9時半発とゆっくり出来る。