9時起床、アーリーバードは眠り続けていた。
ま、いいか。
土日は。
つゆぞら続く。
結果的に一歩も外出せず。
何度か玄関ドアまでは行った。
午前中は前夜から始めたボランティア編集の続き。
マルチカム編集を試行錯誤(undo コマンドキー+z )しながら何とか進める。
午後、ヒロがスコーンを作る。
夕方、空模様は怪しいがちょっとだけ走ろうかなと思ったタイミングでamazon便が届く。
きのう、というか今日の日付変更線越えにポチったもの数点の詰め合わせ。
このCMで釣られたわけではない。
瀧口久美見たさで。
Amazon プライム テレビCM「思いのまま」編 ロングバージョン - YouTube
amazonプライムデー先行セールで…
・Kindle Paperwhite(32G) 19980円→15980円(20%オフ)
・EarFun Air Pro 3 ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン 8990円→6990円(22%オフ)
その他2点の詰め合わせでした。
結局、外出せずにKindleでこれまで購入した電子書籍をダウンロードしたり、ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンで音楽を聴いたりして夜を過ごす。
Kindle Paperwhiteの最新型。
いまや読書の8割以上はKindleで読んでいる。
いつのまにか、そうなっていた。
特に分厚い長編小説は有り難い。
抜群に読みやすい。
目が弱ってきたせいもある。
文庫本は何とか読めるが文字が小さい。
新規購入したKindle Paperwhiteは今まで使っていた中古の旧型(10年前?)より画面は少し大きい。
ページめくりのレスポンスがケタ違いに速いのが嬉しい。
イヤホンもいま使っているものがそろそろ限界なので買い換えた。
ちょっと高価だが、ノイズキャンセリング機能つきで評判がよかった。
聴いてみるが…よくわからない。
どっちにしろ消耗品なので3年は使えたら御の字かも?
少しずつバグで出てくるのが常だ。
3000円程度のものでよかったかも。
使いながら評価が決まる。