きょうから仮編集。
きのうからの雨で自転車をJRの駐輪場に置きっぱなし。
今朝も雨なので駅までの1.5キロを歩く。
途中、キンモクセイの香りが足を停める。
瀬戸内寂聴は早春に咲くフクジュソウを「足もとを照らすあかり」と表現した。
晩秋の金木犀の落花をどう表現するのだろう。
花散らしの雨…。
朝のテレビが、ピコンピコンと警告音でうるさい。
関西地方に大雨強風警報とか竜巻警報とかが発令され、今日は台風並に荒れている。
編集も地につかない。
…というのは言い訳です。
昼は社食でかけうどんと惣菜を3種類。
レース部分の編集は大まかな構成だけ編集マンに渡して任せる。
その間に勤務報告など雑務を済ませる。
7時過ぎに強制終了。
ココ壱で夕食、きょうも呑まない。
ココ壱に限定メニューの「グランドマザーカレー」が好きであればその期間に二度ほど食べる。
いまの限定メニューも良さそうだ。
The 牛咖喱 (ザ・ギュウカリー)という牛肉たっぷりの欧風カレー。
トッピング無しでシンプルにこれ行ってみよう。
ライスは通常より少なめの200g、辛さは2辛で。
確かにカレーそのものは美味しい。
肉はここまでの大きさは要らないかな。
リピートはなし。
帰宅後、自転車で市立あしや温泉へ行く。
ラジオ体操、四股、ジャンプは御前浜の堤防で済ませる。
夜はビアリー(アルコール分0.5%)を飲みながらNetflixの『ザ・カムバック』(3部構成)を見る。
2003年から2004年シーズンのボストン・レッドソックスのドキュメンタリー。
滅法面白い。
日本語吹き替えが最高。
当時、ヤンキースに松井秀喜がいて、熱心にBSの中継も見ていた。
あれがもう20年以上前の出来事なのか…。
ドジャーズの現監督デーブ・ロバーツも2004年のシーズン途中でボストンへ移籍してきた。
あの頃の試合のエピソードは強く印象に残っている。
ああ、そんなこともあったなあ、これも憶えてるな、と独りごちて夜はふける。