トイレに起きたのが5時前くらいだった。
そこから二度寝しかけたところで6時のアラームが鳴った。
それでも連続7時間近く眠れている。
大浴場で洗髪、髭剃りはきのう散髪でしっかりしてもらっているので不要だった。
着替えて、チェックアウト。
6時半、大阪は快晴!
長い一日が始まる。
7時に出勤、8時前からスタジオ収録で今日は3本録り。
8時半には完了して、あとはデスクで雑務。
夕方に編集チェックがある。
それまで8時間か9時間空いてしまう。
以前なら… いや、言うまい。
決めていた。
朝は松屋でうどんを食べると。
京橋商店街。
国道を渡ってすぐ。
朝6時開店の街場の立ち食いうどん。
熱々でかき揚げをのせて300円の衝撃!
細うどんにしてもらう。
空き時間。
せめて何かをして前進しよう。
iPhoneのバッテリー交換だ。
バッテリー容量が70%になっていた。
夜になると毎日20%を切ってしまう。
検索してスマホホスピタル梅田店という店に行くが閉鎖していた。
再検索して大丸の地下にあるiPhone修理救急便なる店へ行く。
「バッテリー交換するとiPhoneがバッテリー識別できませんとなりますが…」
以前にバッテリー交換したときはそんなことはなかった。
Appleの仕様が変わったのだろう。
正規でバッテリー交換すると14000円くらいかかる。
正規でなければ3500円で済む。
さらにもう一度交換することもないだろう。
了承します。
30分ほどかかるらしいのでヨドバシでモニターをチェックする。
新型iMacではなく、iMac mini にしようかなと考えている。
「いま iMac 27inch を使っているのですが、見劣りしないモニターというと4Kが必要でしょうか?」
女性スタッフが調べてくれた。
「その型番の iMac のモニターは5Kですね。見比べないと分からないかと思いますが…」
そうだったのか。
あちこち梅田のダンジョンを彷徨う。
駅前ビルの地下飲食街。
最近は喫煙可の店が増えてきた。
あとインド系の激安居酒屋も。
「庶民」で瓶ビール小で休憩。
無駄にエネルギーを消耗してしまった。
局に戻り仮眠室で休む。
一日が長い。
7時過ぎにチェック終了。
とろろご飯が食べたくなったので京橋の吉野家で牛とろ定食を食べる。
長い一日、帰って休もう。
ところが!
JR大阪駅の様子が変だ。
ホームに人が溢れている。
電車が来ない。
車両トラブル、信号トラブル、線路に人が侵入?
ホントかな?
疲れている日にこれはトドメ。
阪神の振りかえ輸送がある。
さすがに今日は坐って帰りたい。
一本待って西宮行きの急行に乗る。
西宮駅で乗り換えて香櫨園。
香櫨園から歩く。
ぐったり。
ヒロに 疲れた…ぐったりしたあ、と訴えるが特に反応なし。
疲れているのにNETFLIX新着の『THE FIRST SLAM DUNK』を見始めてしまう。
止まらない。
アホですな。
長い一日、フォト&キャプション日記で。